方位角・距離計算ツール
✨ 地図機能付きの新バージョンを試す!
使い方ガイド(ヘルプ)
入力
結果
ツール
地点
緯度・経度ペア
緯度(度分秒)
経度(度分秒)
緯度(10進)
経度(10進)
A
°
′
″
°
′
″
B
°
′
″
°
′
″
C
°
′
″
°
′
″
D
°
′
″
°
′
″
結果
現在地をAに設定🌍
入力モード切替:
10進入力
計算結果
マップで開く
A地点を中心とした方位・距離
青い矢印はTN(真北)を示します。
任意の角度・距離でリンクを追加
基準点は「入力」タブのA点です。
角度(°):
距離:
km
m
この条件でリンクを追加
クリア
共有URL
共有URLをコピー
開くマップを選択
Appleマップ
Googleマップ
閉じる
「方位角・距離計算ツール」の使い方
はじめに
このツールは、基準点から目標地点への「方角(方位角)」と「直線距離」を計算します。
「現地」での基本的な使い方
基準点(A地点)を決める
基準場所を決めます。「
現在地をAに設定🌍
」ボタンを押すのが一番簡単です。特定の場所から始める場合は、Googleマップでその場所の緯度経度をコピーし、「緯度・経度ペア」の欄に貼り付けます。
目的地(B, C...地点)を決める
対象局の緯度経度を、同じようにB地点、C地点...の欄に入力します。
結果を見る
「
結果
」ボタンを押すと、結果タブに切り替わります。
結果を理解する
-
方位角
: A地点から見て、目的地がどの方角にあるかを示します。(真北が0度)
-
距離
: 目的地までの直線距離です。歩く時間の目安になります。
-
マップで開く
: リンクを押すと、Googleマップなどで実際の場所や道順を確認できます。
各機能の説明
入力タブ
: 「入力モード切替」ボタンで、緯度経度の入力を「10進数(例: 33.589)」と「60進数(度分秒)」で切り替えられます。
結果タブ
: 計算結果の表のほか、A地点を中心とした各地点の方角を視覚的に示した図が表示されます。
ツールタブ
:
任意の角度・距離でリンクを追加:
A地点から「北東(45°)の方角へ500m」のような、方角と距離が分かっている場所の地図リンクを生成できます。
共有URL:
入力した全地点の情報を含んだURLを生成・コピーできます。計画を友達に送るのに便利です。
閉じる